M&Aのメリット・デメリットとは?売り手・買い手毎に解説
事業を行っていく際には、何等かの理由でM&Aによって事業譲渡を行うことはよくあることです。
M&Aを行うことで多くのメリットがありますが、売り手、買い手側にはどのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。
本稿では、売り手買い手側の双方からメリットとデメリットを解説していきます。
売り手側のメリットとデメリット
M&Aにおける売り手側のメリットとしては、今までやってきた事業を資金力のある買い手に継続してもらうことができる、事業展開をしてもらうことができるという点が挙げられます。
事業の展開を新たなフィールドで行っていくことが可能であり、加えて事業譲渡における譲渡金も受け取ることが可能になります。
その一方で、売り手側のデメリットとして、譲渡した後には買い手側の方針に従って事業が動いていくので、創業者の想いとは違う事業展開になる可能性も考えられます。
また、従業員も一緒に買い手側の企業に行くことになりますが、その際に雇用体系が変わる可能性がある点もデメリットの一つといえます。
買い手側のメリットとデメリット
M&Aにおける買い手側のメリットとしては、すでにレールに乗っている事業を買収することで新たなサービスを一から作る労力をなくすことができるということが挙げられます。
そのため、事業の収益を得られるスピードが速くなり、より一層事業展開をしやすくなります。
その一方で買い手側のデメリットとしては、事業を買収するのに費用が掛かるということが挙げられます。
投資と考えれば大きな金額でない可能性もありますが、手出しが出てしまうことは考慮する必要があります。
また、社風の違う従業員が社内に入ってくることもあり、買収直後は買収先の企業との社風の違いや扱いの違いなどに苦労する可能性もゼロではないということも、デメリットの一つといえます。
M&Aに関することはCISコンサルティング税理士法人までお任せください
CISコンサルティング税理士法人では顧客との一体化をモットーに相続や事業承継を中心にサポートをおこなっております。
M&Aに関するお悩みはお気軽にご相談ください。
Basic knowledge当事務所が提供する基礎知識
-
信託による生前対策
家族信託とは自身が高齢化し判断能力が鈍ったり、認知症になってしまった場合に備え、自身の不動産や預貯金などを家族内で信頼できる受託者に委任することをいいます。 家族信託のメリットしては、「信託を委任した委託者の判 […]
-
相続放棄があると相続...
相続が発生した時には、基礎控除を超えた分だけ相続税がかかることになります。ここで問題となるのが基礎控除ですが、この基礎控除は法定相続人の人数によって枠が変わってきます。基礎控除を考える際、もし相続放棄があった場合には枠は […]
-
遺言書の作成と執行
遺言書には自筆証書遺言・公正証書遺言・秘密証書遺言と3つの種類があります。 ①自筆証書遺言自身で紙に書く遺言書のことで、費用もかからないのでもっとも簡単な方法といえるでしょう。しかしながら簡単がゆえに書き間違え […]
-
株式移転と株式交換の...
既存の会社の事業再編を行う際には、株式移転や株式交換という方法が活用されています。これらの2つは似たような名前ですが、意味が全く異なってきます。以下では、株式移転と株式交換との違いやそれぞれのメリットについて解説していき […]
-
特別受益とは?生前贈...
相続が発生した際、被相続人が生前に相続人に対して金銭や不動産などを贈与していた場合には相続人間で不公平が生じることがあります。もし生前に贈与を受けていた上に相続の際に均等に相続財産を分けるとなった場合には、相続人間でトラ […]
-
生前贈与を行う時の注...
生前贈与は節税対策に非常に有効な手段になります。しかしながら、方法を間違ってしまうとせっかくおこなった節税対策が無駄になり、相続税等がかかってしまうことがあるのです。では、生前贈与の失敗とはどのような場合に起こるのでしょ […]
Office Overview事務所概要
名称 | CISコンサルティング税理士法人 |
---|---|
代表者 | 滝 亮史(たき りょうじ) |
所在地 | 〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目1−14 KDX北浜1001 |
電話番号 | 06-6203-8531 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日も対応可能) |
-
- 代表者
- 滝 亮史(たき りょうじ)
-
- 所属団体
-
- 近畿税理士会
- 大阪府中小企業診断協会
-
- 経歴
-
- 税理士事務所、大手税理士法人に約11年間勤務後、平成26年にCISコンサルティング株式会社、滝亮史税理士事務所開設。
- 平成19年税理士登録(登録番号107863)、平成25年中小企業診断士登録(登録番号411767)