不動産相続登記 遺産分割協議書
- 不動産を相続したら相続登記を!
遺産分割協議によって相続する場合には、上記に加えて相続人全員が実印で押印した遺産分割協議書や相続人全員の印鑑証明書が必要です。また、被相続人が生前に残した遺言書に基づいて相続する場合には、上記に加えて遺言書(自筆または検認がなされている秘密証書遺言)が必要となります。このように、ケースによって必要な書類が異なり、...
- 遺産相続手続きの流れ
⑤不動産相続登記や名義変更各人の相続分が決まったら、相続登記や車の名義変更などを行います。これらの手続きは法務局や役所で行います。また、銀行預金の場合は金融機関で手続きを行います。 ⑥相続税の申告・納税相続税の申告・納税は、自分に相続があることを知った日から10か月以内に行う必要があります。相続税額を計算して税務...
- 死亡後に行わなければならない手続き
遺言にすべての相続財産の相続方法が記載されており、法的に不備がない場合には、遺言に従って遺産分割協議を行わずに相続することもありますが、遺言に一部の財産の相続方法が記載されていない場合や、法的に不備がある場合には、遺産分割協議を行い、遺産分割協議書を作成します。この遺産分割協議書をもとに相続登記や名義変更を行うた...
Basic knowledge当事務所が提供する基礎知識
-
代襲相続とは?相続税...
人が亡くなって相続が開始した際に、代襲相続が発生するケースもあります。代襲相続とは、本来相続人であった人が亡くなっていたりする場合に、その人に代わって相続を行うことですが、代襲相続によって相続税などはどのように影響をして […]
-
相続税の税務調査
会社や個人事業と同じように、相続税にも税務調査が入ることがあります。相続税の税務調査では、例えば下記のような事項を重点的に調査されることになります。 ①申告書に記載のない相続財産がなかったか?いわゆる「財産隠し […]
-
遺言書の保管方法
遺言書は、被相続人の最後の意思表示が記載された大事な書類です。そのため、相続が開始するときまで、大切に保管しておかなければなりません。適切に保管をしていないと、家族が遺言書を見つけられなかったり、改ざんされてしまったり、 […]
-
相続法改正で何が変わ...
平成27年度に相続税の基礎控除額が見直され、相続税は大幅に増税されました。一体どれくらいの増税になったのでしょうか。従来の基礎控除額と現在の基礎控除額を見比べてみましょう。 改正前5,000万円+(1000万円 […]
-
事業承継補助金とは
事業承継補助金とは、事業再編、事業統合などの事業承継をきっかけに新しい取り組みをする中小企業・小規模事業者に対して、経費の一部を補助するための補助金です。補助金を交付することで、事業承継等を促進し、経済の活性化を図ること […]
-
法定相続人の範囲と優...
法定相続人とは、民法が定める相続人のことです。配偶者と一定の血族が法定相続人になります。配偶者がいる場合、まず配偶者は必ず法定相続人となります。次に、血族の中で優先順位が高い順に、子ども、親、兄弟姉妹となります。そのため […]
Office Overview事務所概要
名称 | CISコンサルティング税理士法人 |
---|---|
代表者 | 滝 亮史(たき りょうじ) |
所在地 | 〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目1−14 KDX北浜1001 |
電話番号 | 06-6203-8531 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日も対応可能) |
-
- 代表者
- 滝 亮史(たき りょうじ)
-
- 所属団体
-
- 近畿税理士会
- 大阪府中小企業診断協会
-
- 経歴
-
- 税理士事務所、大手税理士法人に約11年間勤務後、平成26年にCISコンサルティング株式会社、滝亮史税理士事務所開設。
- 平成19年税理士登録(登録番号107863)、平成25年中小企業診断士登録(登録番号411767)