事業承継 方法

  • 社内の方への事業承継

    社内の人間に会社の事業承継を行う場合、主にMBOとEBOの2通りの方法があります。 MBOとは「Management Buy-Out」の略で、企業の経営陣などの役員が現在株式を持っている所有主から、株式を譲渡され、その会社の経営者兼オーナーになることです。株式は現在の所有主から買い取る必要があるため、買い取り資金...

  • 親族への事業承継

    親族内承継は3つある承継方法のうち、一番割合が高い承継方法になります。 親族内承継のメリットを一概にいうことはできませんが、実際に親族内承継された方は下記のような点をメリットとして挙げられます。 ①現経営者が安心できる自身で事業をはじめた方は、会社に対して強い思いを持つ場合が多いです。血縁関係にある人間が後継者に...

  • 事業承継を行うメリット

    事業承継とは、会社の経営を後継者に引き継ぐことを指します。また、事業承継には3種類の方法があり、以下のようになっています。 1 親族内承継 親族内で事業を引き継がせること2 親族外承継  従業員や、会社の役員、もしくは会社外の第三者に会社の経営を引き継がせること3 M&A 自社株を他の会社に売却し、会社の経営や運...

  • 不動産相続にかかる相続税の計算方法

    建物の評価額にも2通りの計算方法があります。なぜ計算方法が違うのかというと、建築中であるか、すでに建築されたものであるかになります。 既に建築が完了している建物については固定資産税台帳に書かれている固定資産税評価額が評価額となります。では、建築途中のものはどのように計算をすればいいのでしょうか。建築途中の建物は固...

  • 相続税の計算と基礎控除額

    相続税を計算する際には、まずは相続税の基礎控除額を計算するのが一般的ですが、相続税の基礎控除額の計算方法は以下のようになります。 相続税の基礎控除額=3000万円+(法定相続人の数×600万円) 法定相続人とは民法上で決められた相続人の数になります。詳しくお話すると、まず被相続人に配偶者がいる場合、配偶者は必ず相...

  • 死亡後に行わなければならない手続き

    遺言にすべての相続財産の相続方法が記載されており、法的に不備がない場合には、遺言に従って遺産分割協議を行わずに相続することもありますが、遺言に一部の財産の相続方法が記載されていない場合や、法的に不備がある場合には、遺産分割協議を行い、遺産分割協議書を作成します。この遺産分割協議書をもとに相続登記や名義変更を行うた...

  • 生前贈与を行う時の注意点

    しかしながら、方法を間違ってしまうとせっかくおこなった節税対策が無駄になり、相続税等がかかってしまうことがあるのです。では、生前贈与の失敗とはどのような場合に起こるのでしょうか。 ①暦年贈与としてみなされないケース例えば、20年間にわたって毎年110万円を贈与したとしましょう。総額は2200万円になります。一見、...

  • 生命保険による生前対策

    生命保険金の非課税枠はひとそれぞれ異なり、以下のような計算方法で算出されます。 500万円×法定相続人の数=生命保険金の非課税枠 例えば、法定相続人が4人いた場合の非課税枠は2000万円です。2000万円を現金で持っていた場合、相続税の課税対象となってしまいますが、生命保険にした場合、非課税になりその分、課税額を...

  • 遺言書の作成と執行

    自身で紙に書く遺言書のことで、費用もかからないのでもっとも簡単な方法といえるでしょう。しかしながら簡単がゆえに書き間違えや、必要な事柄の無記載によって無効になる場合があるので注意が必要です。 ②公正証書遺言遺言書を公正証書にしたもので、公証役場で作成されます。公証人が遺言書の書類を作成するので、金額が多い場合や確...

  • 生前対策を行うことのメリット

    例えば、小規模宅地の特例を利用することで土地の評価額を下げたり、暦年贈与を利用することで相続時の財産総額を少なくしたりする方法があります。 CISコンサルティング税理士法人では顧客との一体化をモットーに相続や生前対策を中心にサポートをおこなっております。大阪市・豊中市・吹田市・箕面市・茨木市を中心に大阪府全域、ま...

  • M&Aでの事業承継

    以上が主なメリットにありますが、M&Aによる事業承継は良い面ばかりではありません。では具体的なデメリットにはどのようなものがあるでしょうか。M&Aによる事業承継にはおもに3つの欠点があります。 ①想定よりも売却額が少ない可能性がある。経営者が運営していた会社や事業が思ったよりも低い金額で買収されてしまう可能性があ...

  • 事業承継税制を利用して行う事業承継

    事業承継は後継者問題の改善だけでなく相続税や贈与税の節税につながることがあります。 事業承継には事業承継税制(特例措置)というものがあります。後継者に指定された相続人や受贈者が経営承継円滑化法の適用されている非上場の株式を相続、もしくは贈与されたときに一定の範囲内で相続税が猶予される制度です。また万が一後継者が死...

  • 相続法改正で何が変わったの?

     CISコンサルティング税理士法人では顧客との一体化をモットーに相続や事業承継を中心にサポートをおこなっております。大阪市・豊中市・吹田市・箕面市・茨木市を中心に大阪府全域、また全国のお客様に対応しておりますので、相続税について困ったことがありましたらお気軽にご連絡ください。

  • 相続税の税務調査

     CISコンサルティング税理士法人では顧客との一体化をモットーに相続や事業承継を中心にサポートをおこなっております。大阪市・豊中市・吹田市・箕面市・茨木市を中心に大阪府全域、また全国のお客様に対応しておりますので、相続税について困ったことがありましたらお気軽にご連絡ください。

  • 不動産を相続したら相続登記を!

     CISコンサルティング税理士法人では顧客との一体化をモットーに相続や事業承継を中心にサポートをおこなっております。司法書士や弁護士などとも連携し、大阪市・豊中市・吹田市・箕面市・茨木市を中心に大阪府全域、また全国のお客様に対応しておりますので、相続税について困ったことがありましたらお気軽にご連絡ください。

  • 相続税を申告しなかったらどうなる?

     CISコンサルティング税理士法人では顧客との一体化をモットーに相続や事業承継を中心にサポートをおこなっております。大阪市・豊中市・吹田市・箕面市・茨木市を中心に大阪府全域、また全国のお客様に対応しておりますので、相続税について困ったことがありましたらお気軽にご連絡ください。

  • 遺産相続手続きの流れ

     詳しくは税理士までお尋ねください。CISコンサルティング税理士法人では顧客との一体化をモットーに相続や事業承継を中心にサポートをおこなっております。大阪市・豊中市・吹田市・箕面市・茨木市を中心に大阪府全域、また全国のお客様に対応しておりますので、相続税について困ったことがありましたらお気軽にご連絡ください。

  • 相続税申告が必要なケース

     CISコンサルティング税理士法人では顧客との一体化をモットーに相続や事業承継を中心にサポートをおこなっております。大阪市・豊中市・吹田市・箕面市・茨木市を中心に大阪府全域、また全国のお客様に対応しておりますので、相続税について困ったことがありましたらお気軽にご連絡ください。

Basic knowledge当事務所が提供する基礎知識

Office Overview事務所概要

名称 CISコンサルティング税理士法人
代表者 滝 亮史(たき りょうじ)
所在地 〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目1−14 KDX北浜1001
電話番号 06-6203-8531
対応時間 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外も対応可能)
定休日 土・日・祝(事前予約で休日も対応可能)
事務所外観
滝亮史税理士の写真
  • 代表者
    滝 亮史(たき りょうじ)
相続税申告・相続税対策のお悩みは経験とノウハウのある当事務所へご相談ください。 中小企業のみなさまを悩ませる、事業承継にも豊富な実績があります。
  • 所属団体
    • 近畿税理士会
    • 大阪府中小企業診断協会
  • 経歴
    • 税理士事務所、大手税理士法人に約11年間勤務後、平成26年にCISコンサルティング株式会社、滝亮史税理士事務所開設。
    • 平成19年税理士登録(登録番号107863)、平成25年中小企業診断士登録(登録番号411767)